ヘアアイロン使用する直前にヘアオイルつけた方がいいですか?

ストレートアイロンやカールアイロンなどで
朝自分の髪の毛をスタイリングする時に、オイルをつけてからの方が痛まないのかな、となんとなくアイロン直前にオイルつけてる女性は多いのではないでしょうか?(^^)
今回はアイロン使用直前にヘアオイルつけていいのか?
について記事にしていきますね。

もくじ
アイロンの前にヘアオイルつけていいですか?
回答:ヘアアイロンは通す直前はつけなくていいですよ!
オイルなどは風呂上がりなどの髪の毛が濡れてる時のドライヤー前が理想です。
アイロン直前のヘアオイルは痛む
ヘアアイロン前にオイルをつけると、痛んでしまう事があります。
ヘアアイロンを通すと髪の毛の中の水分を蒸発させて、水分の蒸発の瞬間に髪の毛に形を入れるのですが、アイロン直前にオイルをつけると、油分量の多い膜が水分の蒸発の邪魔をしてしまって髪に形が入りづらく、何回も高温のヘアアイロンを髪に通す事になり結果的に髪の毛が痛んでしまう事もあります。
風呂上がりのタイミングが髪には1番良いヘアオイル

ヘアオイルは風呂上がりドライヤー前が理想
お風呂上がりの髪の毛が水分をたくさん含んだ状態の髪の毛に、適量のヘアオイルをつけるのが理想です、髪の毛が濡れてる事でヘアオイルも髪の毛の水分量で薄まり、ちょうどいい感じの薄いオイル膜を髪の毛の表面につけてくれて、髪の毛に大切な水分量をドライヤーの温風から守ってくれてます。
アイロン前に何か髪の毛につけたい場合は
洗い流さないタイプのミストトリートメントが1番いいと思います。

朝のスタイリングする前の寝癖の状態にミストトリートメントを適量つけて、寝ぐせなどをクシやブラシで通して直して、ドライヤーで軽く水分を飛ばすように乾かしてからアイロンを使用するのが1番いいです♪
髪の毛に必要な水分をまず入れて、そこからのアイロンを使うと形も入りやすいし、ミストトリートメントの薄い髪の膜が耐熱効果がありますので、是非ミストトリートメントを使ってください♪
まとめ
ヘアアイロン(ストレートアイロン・カールアイロン)を使う直前はヘアオイルの使用は痛むので避けましょう!アイロン直前に何かつけたい場合はヘアミストなどで、髪の毛に水分を入れて、ミストつけて濡れた分はドライヤーで乾かしてからのアイロンを使用するのが1番いいですよ♪
ではではリュウタでした♪( ´θ`)
リュウタ