家でするトリートメントはホットタオルやドライヤーで温めた方が効果ある?

夏になり髪の毛が紫外線の影響でダメージが気になり出したお客様から最近よくある質問
家でトリートメントする時に温めた方が効果が上がりますか?。
お客様A
家でトリートメントする時に時間をたくさん置いた方がいいですか?
お客様B
など家でするトリートメントの効果を上げる為に温めたり時間置いたりした方がいいのか?の疑問の解答を記事にしました♪
もくじ
家でするトリートメントは温めなくていいですよ

家のお風呂場でシャンプーの後に使うトリートメントやリンス・コンディションは温めなくて大丈夫です♪
適量を髪の毛につけて、手櫛や目の荒い櫛などで優しく梳かして軽く揉んであげるだけで大丈夫です
温めた方がいいのでは?と思うと思いますが効果は変わりませんし、もしかしたら逆効果になるかもです!
お風呂場自体湿度が高いので湿熱や熱を与えなくていい
お風呂に入るとシャワーなどにより風呂場の空間が湿度が高くなり髪の毛は十分に『膨潤』と言って膨らんだ状態になりトリートメントの栄養分は入りやすくなります。
ホットタオルやドライヤーは使わなくて大丈夫です♪

熱を与えることより適度な時間を置いてあげるといいですね
家でするトリートメントする時間、置くなら5分以内
家でトリートメントを髪の毛つけて時間を置く時何分が理想?
答えは5分程で十分です!
この5分程置く髪の毛の質は健康毛の方で理想の放置タイムが5分!
痛んでる肩は上記の5分より少ない時間でお願いします!!意外でしょ!?
家でするトリートメント!ハイダメージの髪は時間を置かなくていい!
僕も最近知ったのですが、家でするホームケアトリートメントを
ハイダメージ【ひどく痛んでる髪の毛】の方は時間置いちゃ駄目なんです!
トリートメント類に含まれてる油分は水分を抱えるのですが、時間を置きすぎて水分を抱えすぎると髪の毛が膨潤しすぎてトリートメントに含まれる乳化剤がトリートメントの栄養分を逆に流出しやすくしてしまいます!
などでダメージ毛の方はほとんど時間を置かなくて大丈夫です♪
1分程手櫛で梳かして揉んだらオッケーです♪1分で栄養分が浸透するホームケアトリートメントがオススメ
最近は非常に良い商品が出てきております♪
浸透剤の効果で髪の毛にトリートメントを塗っておよそ1分で栄養分が髪内部に浸透する商品が便利です♪
商品自体に浸透剤【ネオソリューアクリオ】が配合されており時短で髪内部に栄養分を届けてくれます
====================
☆成分のネオソリューアクリオについて☆
”本品は、エトキシジグリコールとシクロヘキサンジカルボン酸のジエステルである。
水にも油にも溶解するエステル油剤。
毛髪への有効成分の浸透を促進し、ダメージを改善できる。
皮膚への有効成分の浸透を促進できる。
クレンジング剤に配合する事で、ウォータープルーフの落ちにくいマスカラの洗浄力を向上する。比重が1より大きく、乳化系のクリーミング防止に寄与。メントールの冷感を持続。
引用元:Cosmetic-Info.jp
2022年7月26日
https://www.cosmetic-info.jp/mate/detail.php?id=7449
====================
まとめ
家で使うトリートメントはホットタオルやドライヤーなどで温めなくて大丈夫です!
お風呂場の湿度で十分に髪の毛が膨潤して栄養分入りやすい状態になってます
トリートメントの時間を置くなら5分以内!健康毛なら5分ダメージ毛なら1分程で大丈夫です♪
トリートメントのイメージは温めて時間たくさん置いてって思うと思いますが、しなくて大丈夫です♪
ではではリュウタでした♪( ´θ`)
リュウタ