サウナの時、髪にトリートメントをつけたままは絶対にオススメできない理由

週に2〜3回サウナに入る時、髪の毛にトリートメントを付けて入ったら温めるしちょうどいいですか?
サウナや岩盤浴が好きな女性からよく質問されます
今回はサウナに入る時に髪の毛が痛まないようにする為にあらかじめトリートメントを髪の毛に付けたほうがいいのか?について記事にしていきますね♪
もくじ
サウナに入る時トリートメント付けたまま入ったら髪が痛むかもしれません!
サウナの中は暑く湿熱も凄くトリートメントを髪の毛につけたら効果が上がると思い込んで
私はサウナに入る時に髪の毛にトリートメント付けたままなの♡
お客様A
と機嫌良くお話しされてる女性がいますが、あまり良くないです!
基本的にサウナに入ったら髪の毛は湿熱の影響で膨潤といってふくらみます。
水やお湯に濡れても髪の毛は膨潤して膨らみます
この膨潤した状態が正直あまりよくありません!
髪の毛がデリケートな状態になってます、傷みやすい刺激を受けやすい状態です。そのデリケートな状態にトリートメントを付ける事はいい事なのですが、付けてしばらく時間を置く事が危ないのです。
トリートメントを付けた事で長い時間サウナで過度に保湿をしてしまい髪の毛を柔らかくしすぎて髪内部の結合が緩んで切れてしまう恐れがあります。
健康毛で剛毛の方でしたら特に問題はありません
健康で剛毛な方は過度に保湿して膨潤したりしても髪の結合がしっかりし過ぎているので多少結合が切れたほうが柔らかく扱いやすくなるかもしれません。
ハイダメージの方は髪の毛が切れやすくなるのでダメ!

ダメージが髪の毛にあり、普段から髪の毛の痛みで悩まれてる女性は危険です!
傷んでる髪の毛ほど髪内部が空洞化が進んでる状態です、そのような状態の髪の毛に必要以上に水分や油分が入り込む事で髪の毛が膨潤し過ぎてしまい髪の結合が切れてしまいます!
結果的に髪の毛が傷んでしまう事になり得ますので、ダメージ毛の女性は控えましょう!
健康毛や髪が強い方はトリートメントつけてサウナ入っても大丈夫
健康毛で剛毛の方などは、髪の毛の結合が強いので多少弱っても大丈夫ですし、多少弱ったほうが扱いやすくなる事もあったりしますので、健康毛や剛毛の女性は何も気にせず、サウナでトリートメントなど付けたかったらつけて頂いても大丈夫です♪

サウナに入ると髪の毛は痛む?
基本的にサウナに入ると髪の毛が少し傷んでしまうのは仕方がありません
微々たる痛みでしょうから、そんなに敏感に考える必要は無いと僕は思います。
それより健康の為にサウナや岩盤浴は定期的に入る事はいい事などで続けてください
お身体が健康な方ほど、健康的な髪の毛が生えてきますので根本の健康はしっかり意識してください
美容室でトリートメントする時に温めてるのに痛まないの?
美容室でトリートメントする時は、髪の毛を温めて膨潤させて髪を膨らましてるる事は一緒ですが
髪の毛を湿熱などで膨らまして、タンパク質や架橋剤やCMCなど複数の髪の毛を構成する栄養分を入れなくてはいけません
そして髪の毛に栄養分を入れるだけでなく、ストレートアイロンなどの道具を使い脱水工程などを行い
髪の毛にあらかじめ温めて入れた栄養分に熱を加えて髪の毛の水分を飛ばして化学反応を起こしたりして髪の毛の強化を行います。
少し難しいお話しになりましたが分かりやすくお伝えすると
髪の毛を強化する為に髪内部に複数の栄養分を入れるのに一度しっかり膨潤させなければいけません!ですがその後熱を使ったりして化学反応をお越し髪を強化するので問題ありません!
美容室では決まったタイムでしか温めて時間を置かないので大丈夫
サウナや岩盤浴は人により結構長い時間暑い空間におられますが、美容室で髪の毛を温めたとしても、せいぜい長くて30分程だと思います
ほとんどは5〜20分ぐらいが多いのはずです。
サウナ後は速やかにシャワーで髪の毛の汗を流してドライヤーしてください
サウナや岩盤浴で汗をかいた場合、その汗で髪の毛を痛めてしまう事があります
人間の汗はアルカリ性の液体です、アルカリ性の液体が髪の毛に付着すると更に髪の毛が膨潤して膨らんで髪の毛のキューティクルも広がってしまいます。
膨潤して広がりきったキューティクルの状態でいると髪の毛がとても痛みやすい状態です、キューティクルが開いている為髪の乾燥もしやすい状態です!
サウナから上がったら速やかにシャワーを浴びて髪の毛から汗をしっかり流してくださいね♪
洗い流さないタイプのトリートメントはつけてください
洗い流すタイプのトリートメントやリンスをしっかり髪に付ける方が多いと思いますが、
僕個人的には最近の考えとしては、洗い流さないタイプのトリートメントを優先的に丁寧につけて、洗い流すタイプに関しては人によってはいらなかったり、日によっては付けなくてもいいのではないかと最近はよく思います。
理由は洗い流すタイプのトリートメントは皆んな付けすぎな方が多いと感じるからです
油分が多めの状態になってしまった事で髪のコンディションが悪くなってる方が増えてる気がするので、少しトリートメントを付ける量を少なめや、付けない日を作るのもコンディションを回復さすには良い方法だと思います
洗い流すタイプのトリートメントは揮発しやすかったり、シャワーなどで取れやすい商品が多いので多少つけすぎても大丈夫かなと思います。
まとめ
サウナに入る時に髪の毛にトリートメントは付けたほうがいいのか?について回答は、付けなくていいですが正解です♪
ダメージ毛で悩まれてる女性ほど、サウナの時にトリートメントは絶対に付けてはダメです!
髪の毛が過度な保湿で膨潤し過ぎてしまって髪の毛が膨らみ過ぎて、髪の結合が弱ってしまい切れ毛が増える原因になります!
健康毛の女性は大丈夫です♪
ではではリュウタでした♪( ´θ`)
リュウタ