カラーリングと縮毛矯正を同時にしたら髪の毛痛みますか?
質問・カラーと縮毛矯正を同時にしたら髪の毛痛みますか?
本日来ていただいたお客様からの質問です。
去年の5月に縮毛矯正をして今日までカラーしかしてない状態で髪の毛の根元付近が10センチほど
クセがでてる状態で、縮毛矯正もしたいけどカラーを先にしたいから今日はカラーでって言うていただいた後に『カラーと縮毛矯正を同時にしたら髪の毛痛みますか?』
前々からよくいろんな方によく聞かれます。
回答・同時施術はやっぱり痛みます!
髪の毛の傷みを気にしなければ施術じたいはできます。
髪の毛の痛みを気にされる方はできれば別日が理想です、2週間ほど開けてからがよいですね。
どうしても同日するなら
時間の問題でそんなに美容院に行けないどうしても同日じゃないと無理な方は、カラーをリタッチカラー【新しく生えた部分だけのカラーリング】だけにして縮毛矯正をすればまだましです。
別日でする時はカラーと縮毛矯正どちらが先がいいの?
僕的に縮毛矯正を先に施術した方がいいですね!したいカラーの色・明るさにもよりますが安全に施術するためにも先に縮毛矯正をおすすめします。
大変だった話
以前ご新規のお客様でご来店された時にあった事なのですが、ご来店されたときに髪の毛が根元からジリジリになってしまって、どうしようもない状態で駆け込んでこられた女性がいました。カウンセリングでいろいろお話を聞いていると、イ○○ナカラーをして納得がいかなくて、もう一度違う店で違うカラーをしてから数日後、いつも縮毛矯正で通っているお店に行って縮毛矯正をしたらジリジリになったと。。。。
単純にいろいろしたから髪の毛が絶えれなくなって髪が壊れただけのお話しなのですが、ポイントとしてカラー!!!
このカラーをする時のお薬しだいで、縮毛矯正の時の仕上がりにかなり影響します。イ○○ナカラーが駄目とかではなく、カラーの全メーカーすべてですが、あまりわんぱくにカラーをしすぎると痛い目にあいます。詳しく書きたいけど長々としんどくなるのでここまで。(笑)
まとめ
カラーリングと縮毛矯正はできれば別日をオススメします。痛む傷まないの話になったらそりゃ痛みます。なのでできれば別日、どうしても同日ならカラーリングをリタッチカラーにした方がいいです、そして別日でする時はできたら縮毛矯正を先にしてください♪