髪の毛艶がない原因は?自宅で簡単ツヤ髪を作れる時短ツヤ髪2選

あーなんで私の髪の毛は艶がないの?
美容室行った後はツヤツヤで綺麗なのに、しばらくしてきたら、パサパサ広がってストレス。。。
結局くくってしまうしか無い状態。
艶髪の女の子はいいなぁ〜髪を下ろしたい時におろせて、羨ましい〜
みたいな感じで悩んでるのではないでしょうか?
なんで私の髪の毛に艶がないの?原因はなんなの?
今回は髪の毛の艶がない原因と自宅で簡単に艶髪を作る方法をご紹介致します。

もくじ
髪の毛の艶がない原因は?
髪の毛に艶がない方の原因のほとんどが、【くせ毛】です!
くせ毛は髪の毛の表面のキューティクルが乱れやすく髪表面の光の反射が綺麗に行われない為に艶髪に見えないのです。
まず艶とは髪の毛の表面のキューティクル魚の鱗状についているキューティクルが綺麗に閉まった状態の時に、光の反射で見える光の輪が【天使の輪】です、女性が欲しがってる艶髪の代表的な髪であります。
くせ毛の種類
- 生まれながらのくせ毛
- 年齢重ねて加齢毛に近づいたくせ毛
- 髪の毛の傷みからのくせ毛
などのくせ毛が原因です。
あとカラーリングがまばらに染まって色ムラになってる時も艶は出にくいですね。
髪の毛の艶がない状態を簡単に自宅での解決策は?
髪の毛に艶が無い時にご自宅で簡単に髪に艶を出す方法があります!
髪の毛に艶を出す方法として、2つ紹介しますね♪
1 艶が出やすいスタイリング剤などオイル類を髪の毛につける方法 |
2 艶がでない原因であるくせ毛を伸ばす事により艶を出す方法 |
などあります。
1はバームやポリッシュオイルなどと呼ばれてる仕上げ用の油分を含んだスタイリング剤が手軽で若い女性の間で使ってる方が多いですね。

少し濡れてるような質感で髪の毛のまとまりや艶が出る感じで、コテで巻いた後にバームなどを使うと凄く色っぽい感じに手軽になる商品です♪
2は艶が出ない原因であるくせ毛を伸ばす事で艶を髪の毛に出すには、美容家電が必要になってきます!その美容家電をご紹介いたしますね♪
艶がない原因のくせ毛を伸ばす美容家電3選
- ホットブラシ
- ストレートアイロン
- ダイソンドライヤー
上記の3つは5分もあれば艶が欲しい所に使えば、すぐに艶が出てきます!
ホットブラシ【サロニア】少し前にブームになりましたね、とかすだけで艶髪が手に入りやすいですね♪
初心者むけですね( ^ω^ )まず初めの必須アイテムですね。
ストレートアイロンも使い慣れれば1番早いかも♪
ストレートアイロンを買う場合は、耐久性と安全性で美容師からの人気が1番高いアドストがオススメ!
エイジング世代に是非使ってもらいたい!ダイソンエアラップドライヤー♪
これはすごく朝のスタイリングや艶だしが楽でかなりの上質な商品です!当店のお客様のエイジング世代の方は結構買って使って喜んでますね♪
カラーリングで艶が出やすい状態にする事も大事
艶が出やすい状態、カラーリングが均一に綺麗に染まってる状態を定期的に整えるのも大事!
カラーリングも結構艶を出す為には大事ですよ!
色むらになってる状態では綺麗な天使の輪は見えることはありません!
髪の毛の根元から毛先までちゃんとカラーリングを定期的に色むらなく染めてください♪
髪に艶を出すのにオススメしない方法もあります
自宅で髪の毛に艶を出す為に髪の毛にいろいろな商品をつけて、髪の毛に艶がでるか試してる方も多いと思うのですが、以下は絶対辞めてください!
- 艶出しスプレーを【大量】につける
- トリートメント【たっぷり】つける
- オイル類を【たくさん】つける
なんでも多量につければ髪の毛が良くなって髪の毛の艶が復活する!と勘違いをしてはいけませんよ!
上記のトリートメントやスプレーやオイルを多量につける!は駄目!
逆に髪の毛が痛んでしまう可能性も出てきます!
トリートメントやオイルには油分が含まれてるのですが必要以上に髪の毛につけてしまうと、油分のつけすぎになり、そして毎日つけすぎの状態が続いたりしたら髪の毛が油毛状態になって、油は酸化したりしますので、酸化した時に髪の毛が硬くなったり、臭くなったりして髪の毛が傷んでしまいます。
スプレーも同様にポリマーや接着のりの様な成分が入ってますので、つけすぎの状態を毎日繰り返してしまうとなかなか髪の毛から取れなくなり、髪の毛の表面のキューティクルに損傷してしまい、髪の毛の艶が出にくい状態になってしまいます!
トリートメントオイルのつけ過ぎなのでの髪の毛の影響はこちらをクリック♪
1日の終わりまで艶がある髪の毛を持続する為には
朝のスタイリングを出来るだけ時間をかけて丁寧にしてあげる!
朝起きたら霧吹きでも構いませんので、出来るだけ髪の毛を濡らして、めんどくさいですが、ドライヤーでしっかり乾かす!
この一手間を加えてから、カールアイロンやストレートアイロンなどを活用して丁寧にスタイリングしてあげると、1日持ちやすくなりますね!
アイロン関係を朝使うのは必須として、使う前に髪の毛に必要な水分がある状態にしてからアイロンを使用してあげると、しっかり形が入り崩れにくくなりますね!是非試してください♪
まとめ
髪の毛に艶がない原因はくせ毛の影響で髪の毛に艶が出ない事が多い、そのくせ毛をスタイリング剤【バーム】などで艶があるようにする方法と美容家電などを使い、くせ毛を伸ばし艶がある状態にする方法、どの方法が自分に合うか是非試してください♪自宅で簡単に出来る方法です!
個人的に1番簡単ではないかと思うのはやはりダイソンドライヤーですね!高いですけどね値段!(>人<;)
ではではリュウタでした。
リュウタ