現役美容師がオススメする!髪の毛を洗う適切な頻度とは?

日本人の方は毎日シャンプーしている方が多いと思います。
でも毎日髪の毛を洗うのは髪にとって負担じゃないの?
そんな疑問をもったことはありませんか?
今回は髪の毛を洗う適切な頻度について記事を書いていきます。
もくじ
髪の毛を洗う頻度は1日1回洗うのがベスト!
まず結論から言いますと、髪の毛は1日に1回できれば夜に洗いましょう。
夜に洗ったほうがいい詳しい理由はコチラの記事を見てみてください!
1日に何度も洗うのはあまり良くない
髪を洗う目的は皮脂や汗の他に髪に付着したホコリや汚れ、整髪料などを落とすためです。
女性は年齢にともなって徐々に頭皮の皮脂の分泌量が減少していきます。
1日に何度も洗ってしまうと頭皮を保護している皮脂や角質を必要以上に洗ってしまう恐れがあり
髪や頭皮の乾燥を招いてしまいやすくなります。
手を洗いすぎると乾燥するように、髪や頭皮も洗いすぎは乾燥しやすくなります!
タカオ
人によっては2日に1回でもいい
とくに頭皮が乾燥が気になる方は洗う頻度を減らしても良いかもしれません。
毎日髪を洗うと人によっては頭皮に必要な油分まで洗ってしまい
頭皮が乾燥しやすくなってしまう恐れがあります。
男性は毎日洗いましょう
男性は女性と違って頭皮の皮脂の分泌量が年齢を重ねてもあまり減少しません。
毎日洗わないとニオイの原因になってしまいやすいので男性の方は毎日洗いましょう。
とくに男性の方は整髪料をつけている方が多いのでしっかりとシャンプーで洗いましょう。
※男性の方でも整髪料をつけていない、頭皮が乾燥しやすい敏感肌の方は洗う頻度を減らしても問題ありません。
湯シャンは髪にいいの?
湯シャンとはシャンプーを使わずにお湯だけで髪を洗うことです。
お湯だけで洗うことによってシャンプーの洗浄成分が軽減され
頭皮の乾燥が緩和されたり、髪に必要なうるおいが保持しやすくなります。
季節や頭皮環境によってはあり
毎日シャンプーで髪を洗うと頭皮が乾燥してしまう方や乾燥が気になる季節のときだけ湯シャンがいいかもしれません。
※湯シャンは誰にでも合うわけではないので季節や頭皮環境によって試してみるのがオススメです。

湯シャンをする場合の注意点
シャンプーをせずにお湯だけで汚れを落とさないといけないので
できれば軽くブラッシングで頭皮の汚れを浮かし
40度以下のぬるま湯でしっかりと4〜5分以上すすぎましょう。
また整髪料がついている場合はお湯だけでは落ちきれない可能性があるので必ずシャンプーをしましょう。
まとめ
・髪の毛は1日1回夜に洗いましょう。
・頭皮の乾燥が気になる方は洗う頻度を減らしてみましょう。
・それでも乾燥が気になる場合は湯シャンも試してみる。
・整髪料をつけている場合は必ずシャンプーする。
・男性は毎日洗いましょう。
ではではタカオでした!
タカオ