コンディショナーやリンスは何分時間おいたらいいですか?

最近髪の毛がパサパサしてきた?
髪の毛をいたわってあげないといけないな〜
シャンプーした後、リンスとかコンディショナーとか時間置いた方が効果あるのかなぁ〜?
ホットタオル巻いて時間置いてあげるイメージで髪の毛をケアしてあげたら、髪の毛治るのかなぁ?
なんて悩んだりしてるのではないでしょうか?\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今回はそのリンスやコンディショナーを何分時間置いてあげたら効果あるのか?について書いていきますね^_^

もくじ
コンディショナーやリンスは1分程で十分な効果が得られます
コンディショナーやリンスの目的は2つあります。
1・シャンプー後リンスをすると髪表面に膜を張ってコーティングして静電気を抑える事が目的です。
2 ・髪の毛は弱酸性の状態がキューティクルが整って髪の毛が安定する状態になるのですが、リンスは髪の毛を弱酸性に近づけてくれる効果も少しはあるので、髪につけて弱酸性に近づける目的で2~3分程おいてあげるといいです。
髪の毛の中に入れる栄養分がそもそもそんなに入っていない商品なので、時間を10分や20分長く置いても効果は一緒です。
なので丁寧に髪に塗ってあげたらオッケーです♪

丁寧にリンスやコンディショナー髪に塗る手順
1 ・シャンプー後のすすぎを丁寧にしっかり!
2 ・髪の毛の水分を少し絞る(優しくね!)
3 ・適量を髪の毛に塗る
髪の長さ | トリートメント使用量 |
---|---|
ショート ミディアム | 1〜2プッシュ |
ミディアム ロング | 2〜3プッシュ |
4 ・髪の毛の中間〜毛先につける
5・ 目の粗い櫛やブラシで優しく通す
ここまでで充分効果があると思いますが、まだ物足りない感じであれば6 ・優しく揉んであげる
上記でリンスやコンディショナーのパフォーマンスは充分発揮できるはずです♪是非試してください!
リンスやコンディショナーをホットタオルなどで温めた方がいい?

リンスやコンディショナーは2〜3分揉み込んだりするぐらいで、それ以上温めたりしても正直何も変わらない。
美容室などでトリートメント施術でヘアキャップやホットキャップで温める目的は栄養分以外に栄養分が髪から出ないようにする固定材を髪の毛の中に浸透させる目的で温める事が多いですが
リンスやコンディショナーにそんなに栄養分が入っていない為温めても、効果が上がる事は無いです
髪の毛の痛みが気になって仕方がない場合は『トリートメント』商品がオススメ
髪の毛がパサパサ傷んできたと感じたら、リンスやコンディショナーでは正直ケアできないレベルです。
髪の毛が傷んでと感じるとだいたい髪の毛の中に空洞化が進んでる状態だと思います。
ダメージホールと呼ばれる、傷んで空いた髪の毛の中の穴(空洞)ですね。
傷んで空いた穴の中に少しでも毎日栄養分を入れる事を目標とした商品が『トリートメント』になります。
リンスやコンディショナーは髪の毛の表面をコーティングする程度の効果しか商品の値段的にありません。
トリートメントと書かれてる商品は品質が上がり値段が高くなってきますが、その値段が高くなってる理由がダメージホール(傷んでできた空洞)の中に栄養分を入れる効果が加わるので品質が上がり商品値段が上がります。
髪の毛に栄養分を入れたり、今の傷んだ状態を改善したければトリートメントを使わなければいけません。
お風呂場でシャンプー後に使うトリートメント【インバストリートメント】とお風呂上がり使う洗い流さないトリートメント【アウトバストリートメント】この2種類のトリートメントがダメージヘアーには必要です。
トリートメント種類 | 髪の補修箇所 |
---|---|
インバストリートメント | 髪の毛のインナー部分【内部】に栄養分を入れる商品 |
アウトバストリートメント | 髪の毛のアウター部分【外部】に栄養分を入れる商品 |
上記の表のように栄養分がどこに効いているかイメージしながら使っていただけましたら使いやすいですね。
インバストリートメント(お風呂場のトリートメント)は5分程時間を置いたら効果的

トリートメントと表記されてる物になってくると品質も良くなってきますので、髪を弱酸性にする効果も上がり、栄養分が添加されてますので、栄養分を髪内部に浸透させなければいけません。
なので時間は5分を目標に頑張って頂くと髪の毛は喜びますね♪
ホットタオル等で温めてあげるのも品質の良い商品に限りますが効果を感じれるようになります。
アウトバストリートメント(洗い流さないタイプのトリートメント)も毎日必要
髪の毛に痛みを感じ出したら、絶対に必要になってくる商品です。
髪の毛の表面のキューティクルが損傷すると髪の毛の痛みを感じやすくなります。
髪の毛が引っかかったり、切れたりしてませんんか?キューティクルの損傷が原因です。
そのキューティクル層に栄養分を自宅で補う商品が洗い流さないタイプの【アウトバストリートメント】になります。
アウトバストリートメントも種類がありますが、まずは毎日ちゃんとアウトバストリートメントをつける習慣をつけていきましょう。
まとめ
リンスやコンディショナー何分おいたらいいですか?の回答は、1分ほどでO K!が正解です。そんなに栄養分が入っていないので、丁寧に髪に塗って1分ほど置いて流して頂いて大丈夫です♪『トリートメント』と書かれた商品に関しては丁寧に塗って揉み込んだりしたら5分ほど時間を置いあげるといいですね♪
髪のダメージで悩み出した方は『アウトバストリートメント』も必要ですので毎日つける習慣を意識していきましょう♪
ではではリュウタでした。
リュウタ